記事一覧

SM診断だってさ!(涼)

宮沢涼さんの診断結果
http://sade-maso.com/jump.cgi?id=816903

特徴の無いM
どこにでもいそうな感じです。
サド度 28 %
マゾ度 72 %
変態度 71 %

●性格
色々と考慮を重ねて、目標を達成していきます。誰もいない場所ではとても他人に見せられないような言動をとります。あまり他人に依存していないので一人でいる時間が多いでしょう。あまりウダウダ悩み続けるのは苦手で基本は一晩寝たら忘れるタイプです。宮沢涼さんは先に考えありきで行動を起こす人です。比較的緩やかな感覚を持ち合わせていることから、多少の問題は気にしません。

●仕事(サド度 35%UP)
自分の身は自分で守るという意識が強いため、利益に関わることは積極的に行動していきます。他の人のことあまり目に入っておらず、自分と他人の間に壁を作ります。宮沢涼さんは相手が何を求めているかを察してしまうため、ついつい気を効かせてしまうのです。うまいこと相手の機嫌をとって問題を切り抜けていきます。常に物事には慎重で石橋を叩いて渡るタイプです。

●恋愛
宮沢涼さん独特の好みや趣向が相手の男性に受け入れてもらえない場合が幾度かあります。特定の相手がいる時期は相手との二人だけの世界に依存しすぎる傾向があります。なんだかんだ一晩寝れば忘れてしまうほうが多いでしょう。相手のことをよく気がつくため、好感を持たれることも多いほうです。やはりちょっと相手のことが信じられないときがあります。そして大事な場面で何をいっていいかわからなくなってテンパることも。

涼だよ

詩音さんとこの質問100が楽しそうだったので><

01:身長/体重
152cm。39kg。絵師と同じさ。キャラシあげた後に「あれ?中一だよね?高いよね、多分」となって
ググったらド平均だったから、まあ、たまには平均で突き進もうかなと、このまま。
↑よく、小さい身長にしてしまうのです。小さい子が好きだからね。

02:字のうまさ
多少癖はあるものの、読みやすいかと。
ゴシック体だと思われ。

03:絵のうまさ
なんか感覚がずれてる。色々残念。
本人は結構楽しんで描いてるみたいです。

04:歌のうまさ
普通に歌えます。さすがに七色の声は出ない。

05:視力
2.0

06:香り
石鹸とか洗剤の匂いじゃないかな。たまにシンナーの匂い。←ガンプラ塗装で

07:声質
アスクールの声だよ!!たまんねぇなおい!

08:髪質
量が多いくせにまとまる。くそ、うらやましいな。

09:美人(美形)度
格別美人だとか可愛いとかじゃないだろうな。

10:プライド
そんなものは人生の道中に捨ててきたわ。
でもまだ捨てられてないものもあったりする。

11:ハマっていること
最近は天体にはまってるみたい。
読んでる本によってハマるものが変わります。
ちょっと前までミニ四駆にはまってたみたい。

12:チャームポイント
部活ではポニテと黒リボンじゃないかな。
でも私生活では黒リボン・ポニテはあまりやらないんだぜ。

13:甘党辛党
甘党だろうなー。極端に辛いのは食べれないだろう。

14:自己紹介の内容
自己紹介、苦手だろうな。あいつ。
わたわた。ひぃぃぃ。駄目、言うことない!!でも無理やり続ける。
結果、無駄に長い。

15:最近の悩み
昊先輩と雨恋ちゃんのことじゃないかな。

16:嘘の内容と上手下手
嘘つく度胸ありません^^
嘘つくなら、無理やり本当のことにする。
詮索されたら、「あなたには秘密はないの?」とか言うかな。

17:給料(小遣い)の額
父の給料=涼の小遣い=宮沢家の生活費。

18:特技
小学校の頃はテニスが得意と言い張れたけどもう無理だな←
特技…?あいつ特にないだろ。器用貧乏だろ。

19:寝相
寝相はいいよ。寝ぼけてると最悪。

20:最長不眠時間
48時間。もうできない!
最近なら頑張っても20時間じゃないかな。

21:平均睡眠時間
7時間くらい。

22:パジャマ
パジャマだったりジャージだったり。

23:鞄の中身
授業に必要な物+携帯+弁当+本+ハンカチ・ティッシュ+救急セット+裁縫セット。

24:いつも身につけているもの
ハンカチ、ティッシュ、絆創膏。
携帯電話はたまに忘れてる。

25:休日の過ごし方
掃除したり弟にパシられたり紗梨ちゃんと遊んだり図書館行ったり。

26:毎日の習慣
新聞配達→朝食&弁当作り→洗濯→学校→夕飯作り→風呂→本読む→寝る
宿題ないって?そんなの学校で終わらせるわよ。

27:集めているものと所持数
本。文庫本から資料集まで幅広く。さすがに十万三千冊はない。

28:心から気を許している人
ほのかちゃん、青空ちゃん、紗梨ちゃん。この辺りで気が緩んでボロが出る。

29:会ったことがないけど気が合いそうな人
緑くん。合うか分からんが是非お話したい。
あと、せいがく内なので会っては居るんじゃないかと思ってるけど、
交流したことない栞ちゃん。実験したい。

30:本気で嫌っている人
「本気で嫌っている人」は居ないと思う。好きじゃない人とか苦手な人は居るよ。

31:警戒する人への態度
自分から近づかない。近づかれたら適当に相手する。
警戒してても気が合いそうだったら次から話しかけちゃうかも。

32:尊敬する人
責任感のある人、統率力のある人、大人数の中で話せる人、
気配りのできる人、話し方が綺麗な人、努力ができる人 くらいか。

33:客観的に見た性格
こればかりは分からんなw
涼ちゃんイミフとかじゃないかな←

34:他人に持たれている印象
今だと「おk、昊先輩が好きなんだな」じゃないかな。

35:プレゼントしそうなもの
その人に合った精一杯を選ぶよ多分。若干ずれてるけど←

36:貰うと喜ぶもの
基本的に貰えりゃ喜ぶ。
シュシュとかリボンとかアクセサリーとか女の子っぽいもの貰うと一番喜ぶと思うよ。

37:お礼を言うときの言葉と態度
わーい!ありがとー^^ 女の子っぽいもの貰うとはにかむよ。

38:謝り方
目を伏せて、「ごめんなさい」。

39:足の速さ
短距離は速くない。長距離だとタイムおかしい。体力は無尽蔵。

40:勘の良さ
多分勘がいい方だと思うが、いまいち自信がないらしい。

41:器用さ
器用だと思う。指先も器用だと思う。米に字書けるよ。

42:礼儀正しさ
悪くはないかと。これは絵師次第なのでわからん。

43:涙もろさ/泣く頻度
涙もろいくせに泣かないな。人前では。

44:大人度/子供度
両方とも同じぐらい沢山持ち合わせてるんじゃないかな。

45:オシャレ度
こっそりおしゃれさんじゃないかな!

46:ロマンチスト度
おそらくロマンチストだな。
王子様は夢見てないけど。
幽霊とかUFOだとかは居ると思っていたい。
でも怖い←

47:負けず嫌い度
負けず嫌いだと思うよ。
負けると思ってると何もできないから、負けるって思いたくないのです。
負けるって思っちゃうと挫折しちゃう。
割と豆腐メンタル。

48:子供好き度
大好きだろ!面倒見はいい方だと思ってる!

49:他人の外見を気にする度
それなりに気にする方かな。ヘアゴムの色とかシュシュとか違うと気がつく。

50:ツンデレ度
デレデレだろ←
でもツンもあると思うよ。昔あったし←

51:知名度
クラスの人、せいがくの人には名前覚えてて貰えてると嬉しいなぁ。

52:気持ちが顔に出る度
出るよ←
隠そうと思えば隠せるよ。

53:ボケ度ツッコミ度
両刀かと。ボケるときは大真面目にボケるよ。

54:ワガママ度
わがままではないと思ってるがな。
だが昊先輩の事だと大真面目にわがまま言うな。

55:友人が愚痴ってきたら
聞くけどあまり賛同とかできないんじゃないかな。
かといって否定もできないから聞くだけ。

56:旅行するなら
寺、遺跡、博物館ひゃっほう!

57:疲れたときは
寝る。

58:他人にされると嫌なこと
「涼ちゃんって○○くん好きだよね」→は!?→切れる
「涼ちゃんって昊先輩好きだよね」→はい、その通りです。否定できない。

59:恐れていること(もの、人)
日常が変わること。
例えば、恋とかすると世界が変わってしまうと思ってる。
実際結構変わったみたいですが。

60:言われ慣れていること
「宮沢さーん、あとで美術室来てね」

61:無人島に三つ持って行くなら
ナイフ、ライター、サバイバルブック。

62:秘密の数と内容
家庭のこと、過去のこと。

63:実現不可能な願い
道具なしで空を飛びたい。

64:神や悪魔の存在について
興味ない。

65:幽霊の存在について
居るよ。見えないだけで。

66:虫嫌い度
蜂以外だったら別に嫌いじゃない。蜂は駄目だ。怖い。

67:好きな時間帯
新聞配達してる時間。空気が澄んでいて気持ちいい。

68:現在までの経歴
秘密ですからぁぁぁぁ!!!
設定は練ってあるぜ。

69:幼少時代
今とあまり変わらないんじゃないかな?

70:二年前
兄と共にとっても親切な人たちと戦ってたな。小学生ェ…。

71:黙っているときの雰囲気
そのときによってまちまちじゃないかな。基本的には機嫌良く見える。

72:トラウマやコンプレックス
過去にちょっと。
小学校の修学旅行の夜の会話で「涼ちゃんって○○君好きだよね」とかそんな話あって
めっちゃ切れてから恋愛話は苦手。

73:暑がり寒がり
暑いものは暑いし、寒いものは寒いのです。

74:目と髪の色
目は緑。どっちかというと黄緑。気がついたらこうなってた。
髪の毛は気色ですね。金髪っていうか、黄色ですね←

75:似合わない服
和服似合わないな、こいつ。

76:怪我する頻度と原因
擦り傷切り傷ちょくちょく。でかい怪我はしないよ。
気がつくと怪我してるんだが、原因がわからん。

77:スタイル/体つき
ただの子供ですから期待しちゃ駄目だぜ!
でも涼は将来は化けるよ、多分←
お母さんはどっちも好きだぜ←

78:服の選び方
落ち着いた色合いのやつで清楚系なのを買うんじゃないかな。

79:喧嘩を売られたら
自分が勝てそうなら買いたくない。自分が勝てなさそうなら買う。

80:将来の子供の数
男の子一人、女の子一人がいいって本人の希望です。

81:何歳まで生きそうか
多分長生きするよ。81歳ぐらいまで生きるよ。

82:機械操作
得意分野ですb

83:自信
ないだろ。
見掛け倒しの自信ならありそうだな。

84:自分の好きなところ
土壇場でハッタリかませるところ。割と器用なところ。

85:自分の嫌いなところ
理屈っぽいところ、素直じゃないところ、目標が低いところ、人目を気にするところ。いろいろ嫌い。

86:好きな/嫌いな季節
春。あったかいから。嫌いなのは…強いて言うなら3月。寂しい。

87:好きな/嫌いな色
暖色系の淡い色が好き。嫌いな色はないかな。

88:世界一綺麗だと思うもの
虹。涼さん釘付けだぜきっと。

89:一度は言ってみたい台詞
「こんなこともあろうかと」
科学者の夢だね、これ。

90:一度はやってみたいこと
シャボン玉の中に入ってみたい。

91:動物に例えると
なんだろう、ミニゴジラとかじゃないかな。

92:色に例えると
黄色とかオレンジかなぁ。

93:使えそうな魔法
・明かりを灯す魔法
・光の色を変える魔法
・液体をただの水にする魔法
が得意じゃないかな。
ファンタジーなら涼は賢者になれると思う。

94:驚いたときに上げる声
ふああああ!?びっくりしたー><

95:笑い声
あはは^^

96:よく行く店/場所
図書館、本屋、スーパー、電気屋

97:よくする表情
^^ まあ、よく変わるよ。

98:よく取るポーズ
口元に手を持ってくるのはよくやると思う。
ただの私の絵の癖だがな。

99:漢字一文字で表すと

100:キャラに合う四字熟語を作るなら
そんな無茶な。


明日は琴梨さんやるぜ!

娘とバトル!!!

botうらやましす。

そんなわけでちょっとうちの娘を説得しようと思います。
琴梨もはるなもさりげに手がかからない子なんだけどね。
涼は…涼は駄目なんだよ。あいつ一番手が焼ける。
変にいい子ぶってて素直に見えるクセに我が強いからな。なんとかしてくれよほんと。

さあ、バトル行ってみようか!


涼「我が強いってなんですか。控えめに生きてるじゃないですか」

ふ「そこがめんどくさいんだってば。わかれよお前。
まあ早速ですが本題を。
お前携帯持て。」

涼「えー、いらないって言ってるじゃん」

ふ「いや、今必要なんだってば!考えて見ろよ!botだぞ!?萌えないか!?」

涼「別に」

ふ「ママが払ってあげるからさー!」

涼「だからいらないってばー!自分で料金払えないものは持たない主義なんですー!」

ふ「頼むよ、私の萌えのために」

涼「嫌だってば!!」

ふ「お前、携帯持ったら何ができると思ってるんだ!?昊先輩とメールとか電話できるんだぞ!?」

涼「う…でも払えないからいらない」

ふ「昊先輩を待ち受けにすることもできるんだぞ!?」

涼「い、いらないもん!いらないもん!!!」

ふ「強情な奴め。じゃあいいよ、私が昊先輩を待ちうけにするから」

涼「それは嫌ぁぁぁぁああああ!!!!!
仕方ないなー;持つから;
新聞配達またはじめよっかなー」

ふ「だからママが払ってやると言ってるだろう」

涼「いらない」

ふ「ほんと可愛くない娘だなー」

よし、任務完了!!!!
娘よ、今度交流で昊先輩のアドレス聞き出してやるからな。

脇役には脇役の事情がある

青空ちゃんのお見舞い漫画も描きたいのだがマジで元気がないので
ブログに逃げてみた。

えと、せっかくなので涼の生まれた経緯とか今思ってることとか書いてみようかな。

えと、まずはじめになんで絵師てに始めたか。からになるかな。
→面白そうだったから

ほら、自分でキャラ作ってそのキャラ動かして交流するのって楽しそうじゃない。今思えばそういう企画ってたくさんあるんですよね。絵学とかぴく恋とかが大きいところになるのかな。私の場合、たまたま絵師てにす化を最初に見たから衝動で作ってしまった。
だから交流の仕方なんて知らないし、何もかも知らないし。
でもキャラシート作りたい。
交流とか様子見ながらかなーと。

上記の条件により以下の条件が必須になりました。
・目立ちたくない(ここ大切
・臨機応変に立ち回れる
・自分が動かしやすくなくちゃ話にならん

ここから肉付けしていこうか。
容姿はめんどくせぇからネトゲアバでできなかったウサ晴らしがてら金髪ポニテの黒リボンで決まりだな。
髪の毛金髪なんだから、制服は青系しかないな。
候補として「せいがく」、「ひょうてい」か。
せいがくのジャージは描いたことあるからせいがくにしよう。めんどくさいし。

性格は…目立たない性格で。
交流は様子見ながらやりたいから若干ぼかした感じで。
というかね、交流はこっちから持ち掛けたいのです。
相手を選ぶのは俺だぁぁぁ!!みたいな。

じゃあ性格、容姿は決まったから名前決めようか。
上記設定により、目立たない脇役決定。
名前も奇抜じゃないやつがいいな。
かつ、私の名前が「風祭ふうか」で女の子っぽいから、
ちょっとさばさばした感じにしてみようか。

と、考えた結果、名前は「涼」しかなかったのでした。
確か昔好きだった漫画家さんからとったような。Rだしね。
S、M、Rの響きが好きなのです。
しかも「すずしい」って文字だしね!「涼」とかかわいくね!?
ただ、「りょう」だと、某生意気ルーキーと被るの若干気にしてたんだけど、「すず」は嫌だ。絶対に嫌だ。
悩んだ末、結局「りょう」のまま。

名前が涼だから、苗字にRは禁止だな。
候補
・高宮
・澤田
・宮下

こんなもんだったような。
うーん、迷うな。澤田は某マフィアのボスを思い出すんだよな。
うーん。うーん。
そうか、全部くっつけちゃえ。

で、「宮沢」になりました。


誕生日も一応意味あったりするんですよね。
うちの宮沢さん、上の設定の通り、脇役目指してたわけですよ。
でも、結局主人公は自分以外にはありえないのです。
少年漫画の主人公は5月5日生まれという言い伝えがある。
じゃあ涼は3月3日で決まりだなb

初期設定で決まってたのはここまでかなー。

まあこんな感じで絵師てにす化はじめたわけなんですが。
いやまあ、面白いぐらい交流ないねーwwwww
どうしたらいいのかさっぱりわかんねwwwwww
やる気でねぇwwwwww

そんな中、「帆風昊」とかいうせいがくっ子が投稿されました。


やばい、好きすぎる。どうしよう。交流したい。。。。。。。。。


交流してみようと思ったけど、好きすぎてうまくいかない。
これは恋愛交流しか…!!!!!
でも、詩音さんがおっかない人だったらどうしよう!
関係募集とかしてないし(自分もしてないけど)、何、恋仲とか嫌いな人かな!?そもそも交流する気がないとか!?
どうしようどうしようああああああああ

無理だ。私が耐えられん。おk、メッセージ出そう。
断られたら諦めつくしな。(←超告白モード

で、現在に至るわけですヽ(´ー`)ノ
いかに私がノリで生きているかわかるね!

次に作る子はちゃんと「キャラクター」として設定してあげようと思うです。

メリクリ!

とりあえず何が書きたいってこれよ。
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=15383158


なんつーか、せいがくのギャルゲ作りたいなと思ったわけですよ。
でも人の家の子をいじるのも悪いかなーと。
恋人とか片想い設定とか無視するわけですしね。
で、人柱がてら涼でやってみたわけだが。


わけなんだが。

どうしよう。想像以上に可愛くなったorz
私の娘のくせに。。。


なんていうかね、別に私は涼萌えとかじゃないんですよ!
わが子には萌えない!
恋愛交流とか恐ろしいぐらいだわ。他の人の見るのは好きだけどね。


萌えないけどなんつーか、私が居てやらないと駄目だなーとか思っちゃうんだよ!
私がちゃんと育ててあげないと、動かしてあげないといけないです。
なんかほっといたやさぐれそうだし。
とかマジ親じみたこと考えてたり。


でも萌えた。


ギャルゲ怖い。
涼でさえこれだけ萌えられるんだから、他の子なんかどうなるんだろう、恐ろしい。
私萌え死ねるかもしれない。

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ