記事一覧

脇役には脇役の事情がある

青空ちゃんのお見舞い漫画も描きたいのだがマジで元気がないので
ブログに逃げてみた。

えと、せっかくなので涼の生まれた経緯とか今思ってることとか書いてみようかな。

えと、まずはじめになんで絵師てに始めたか。からになるかな。
→面白そうだったから

ほら、自分でキャラ作ってそのキャラ動かして交流するのって楽しそうじゃない。今思えばそういう企画ってたくさんあるんですよね。絵学とかぴく恋とかが大きいところになるのかな。私の場合、たまたま絵師てにす化を最初に見たから衝動で作ってしまった。
だから交流の仕方なんて知らないし、何もかも知らないし。
でもキャラシート作りたい。
交流とか様子見ながらかなーと。

上記の条件により以下の条件が必須になりました。
・目立ちたくない(ここ大切
・臨機応変に立ち回れる
・自分が動かしやすくなくちゃ話にならん

ここから肉付けしていこうか。
容姿はめんどくせぇからネトゲアバでできなかったウサ晴らしがてら金髪ポニテの黒リボンで決まりだな。
髪の毛金髪なんだから、制服は青系しかないな。
候補として「せいがく」、「ひょうてい」か。
せいがくのジャージは描いたことあるからせいがくにしよう。めんどくさいし。

性格は…目立たない性格で。
交流は様子見ながらやりたいから若干ぼかした感じで。
というかね、交流はこっちから持ち掛けたいのです。
相手を選ぶのは俺だぁぁぁ!!みたいな。

じゃあ性格、容姿は決まったから名前決めようか。
上記設定により、目立たない脇役決定。
名前も奇抜じゃないやつがいいな。
かつ、私の名前が「風祭ふうか」で女の子っぽいから、
ちょっとさばさばした感じにしてみようか。

と、考えた結果、名前は「涼」しかなかったのでした。
確か昔好きだった漫画家さんからとったような。Rだしね。
S、M、Rの響きが好きなのです。
しかも「すずしい」って文字だしね!「涼」とかかわいくね!?
ただ、「りょう」だと、某生意気ルーキーと被るの若干気にしてたんだけど、「すず」は嫌だ。絶対に嫌だ。
悩んだ末、結局「りょう」のまま。

名前が涼だから、苗字にRは禁止だな。
候補
・高宮
・澤田
・宮下

こんなもんだったような。
うーん、迷うな。澤田は某マフィアのボスを思い出すんだよな。
うーん。うーん。
そうか、全部くっつけちゃえ。

で、「宮沢」になりました。


誕生日も一応意味あったりするんですよね。
うちの宮沢さん、上の設定の通り、脇役目指してたわけですよ。
でも、結局主人公は自分以外にはありえないのです。
少年漫画の主人公は5月5日生まれという言い伝えがある。
じゃあ涼は3月3日で決まりだなb

初期設定で決まってたのはここまでかなー。

まあこんな感じで絵師てにす化はじめたわけなんですが。
いやまあ、面白いぐらい交流ないねーwwwww
どうしたらいいのかさっぱりわかんねwwwwww
やる気でねぇwwwwww

そんな中、「帆風昊」とかいうせいがくっ子が投稿されました。


やばい、好きすぎる。どうしよう。交流したい。。。。。。。。。


交流してみようと思ったけど、好きすぎてうまくいかない。
これは恋愛交流しか…!!!!!
でも、詩音さんがおっかない人だったらどうしよう!
関係募集とかしてないし(自分もしてないけど)、何、恋仲とか嫌いな人かな!?そもそも交流する気がないとか!?
どうしようどうしようああああああああ

無理だ。私が耐えられん。おk、メッセージ出そう。
断られたら諦めつくしな。(←超告白モード

で、現在に至るわけですヽ(´ー`)ノ
いかに私がノリで生きているかわかるね!

次に作る子はちゃんと「キャラクター」として設定してあげようと思うです。